top of page
蘇州・相良詩集 袋帯 仕立て上り品

蘇州・相良詩集 袋帯 仕立て上り品

きものの場合通常刺繍を行う絹糸を四分の一から十六分の一に分割し縫い埋め柄が仕上がる。時間もかかり気の遠くなるような手仕事です。

極細の絹糸を使用し他の刺繍に比べ上りが光沢があり自然の光を美しく反射させることができ上品な風合い。

本品は嫌味のない抑えた金箔地に多色の糸を用い扇面・和楽器柄を巧みに表現しております。

前帯柄が違いますので一本の帯できものや場面により、表情を変えることが可能。

近年はベトナムで製作されているお品もあるようですが、此方の品は中国で作成されたものと思います。

  • 商品詳細情報

    【寸法】4m50cm

    【帯巾】31cm

    ※ 六通柄 太鼓柄中心より前帯柄中心まで96cm 多少体格の良い方でも着用可能。

¥80.000Prezzo
Quantità

©2024 by 日本の美 和装

bottom of page